Warning: Undefined global variable $isSubscribed in /home/ac/public/project/egg/game/detail.php on line 151

Warning: Undefined global variable $outName in /home/ac/public/project/egg/game/detail.php on line 152

Warning: Undefined global variable $userPoint in /home/ac/public/project/egg/game/detail.php on line 153
パロディウス(MSX) | プロジェクトEGG

パロディウス(MSX)

ゲームをご購入(ダウンロード)いただくには アミューズメントセンターへの入会(無料)とEGGサービスへの加入(月額550円) が必要です。

  • ¥550
  • 10% ACポイント還元

配信日:2014.04.11

 西暦1988年、受験シーズンのまっさかり、全地球的規模で人々は夢を失っていた。若者たちは受験地獄に苦しみ、子どもたちは親よりもゲームパソコンを大切にすると言い、大人たちは日々の暮らしに追われ、世界各国ではスパイが暗躍し紛争が絶えず、民主主義と共産主義の衝突による第三次世界大戦勃発の不安は高まり、占星術師と科学者は地球の滅亡を説き、そして人々は次第に夢を失っていった……。今ここに宇宙を旅し、巡り会った星の人々に夢と希望を与えるプログラマー「タコ」がいた。若くして芸人を目指し修行をつんだが、師匠の突然の水死により、他の門下に生きる望みを求めた。しかし、初舞台で観客にスミをかけてしまい破門され、それ以来消息は断えていた。彼は、自ら修行の場を宇宙に求め、新しいエンターテイナー「夢プログラマー」として大成したのだった。全宇宙に夢と希望を与え、平和の芽を植えてやるのが彼の究極の芸だった。んが、しかし、そうは八百屋? いや魚屋? でもない一杯飲み屋? じゃなくて、そう! 問屋がおろさなかった……。

 本作は1988年にリリースされたサイドビューのシューティングゲーム。“夢と希望のプログラマー”であるタコが地球に夢を取り戻すため、ゴエモン、ビックバイパー、ポポロン、ペンギンといったスペースファイターとともに、宿敵「バグ」に立ち向かうことになります。ゲームではショットで敵を撃墜しながら、時々出現するパワーアップカプセルを獲得することで自機を強化できるのですが、同社のグラディウスなどと同様にカプセルを獲得しただけで強化はされず、画面下のウエポンゲージで任意の武器が点灯している状態でパワーアップボタンを押すことで自機を強化できるようになっています。

 本作の見所といえば、バックストーリーからもわかるユーモアセンスあふれる世界観で、ステージの最後に登場するボスなども思わずニヤリとさせられること間違いなし。「パロディウス」シリーズの元祖にして、今なお評価の高いシューティングゲームです。

©Konami Digital Entertainment

原曲 ピアノ協奏曲 第1番  作曲 Pyotr Ilyich Tchaikovsky
原曲 月光のソナタ 第3楽章  作曲 Ludwig van Beethoven
原曲 ペール・ギュント組曲第1番 第4曲  作曲 Edvard Hagerup Grieg
原曲 幻想即興曲  作曲 Frédéric François Chopin
原曲 交響曲 第9番『新世界より』  作曲 Antonín Dvorák
原曲 おもちゃの兵隊の観兵式  作曲 Leon Jessel
原曲 『白鳥の湖』の『情景』  作曲 Pyotr Ilyich Tchaikovsky
原曲 ワルキューレの騎行  作曲 Richard Wagner
原曲 交響曲 第5番『運命』  作曲 Ludwig van Beethoven
原曲 カルメン  作曲 Georges Alexandre César Léopold Bizet
原曲 クシコスポスト  作曲 Hermann Necke
原曲 交響曲 第9番 第4楽章  作曲 Ludwig van Beethoven
原曲 くまんばちの飛行  作曲 Nikolai Andreyevich Rimsky-Korsakov

>
特典:
PDFマニュアル 付属
動作環境:
Windows Vista SP2 / Windows7 SP1 /
Windows8(Modern UIモード・WindowsRTを除く)