コナミ~SCE~今の会社といった感じで、来年でゲーム業界突入から20周年を迎えるTECHNOuchi(テクノウチ)と申します。最近、某音ゲーでたまに見かけるテクノウチ氏とは面識もない別人です。
元曲から唯一引用したメロディーラインの一部をピアノ+シンセでやってますが、それを取り除いた場合、本格的なアンダーグラウンド系のクラブミュージックとして通用するようなものを目指しました。
基本、作曲に限らずですが、なにごともノラリクラリとやるのが嫌いで、休日でも何かとせわしなく動いているくらいです(笑)損な性格かも知れませんね。今回のリミックスは2日ほどで仕上げましたが、曲作りにかかる時間はまちまちで、大体1~5日くらいでしょうか。5日もかけてまだ出来上がってないものは一旦寝かせて、間をおいて、冷静な耳になった状態で、また触るという感じです。ちなみにPVの人物は私ではありませんので(笑)。
ENIX発売のバストアムーブ~ダンスサミット2001~のリミックスに参加してますので今回が2回目ということになります。リミックスはアレンジと違って基本的に一部の素材あるいはフレーズを残して、ほぼ作り変えるというのが一般的ですので、今回もメロディーラインの一部を除いてゴッソリ作り変えました。サイヴァリアを知らないからこそ元曲を気にせずに触れたわけですが、サイヴァリアファンの方々の耳にはどう聞こえるのかが興味津々です。
DAWソフトはAbleton Live 6です。VSTインストゥルメンツはATMOSPHERE、PLUG-SOUND PRO、KORG MONO/POLYあたりを使いました。
某ゲーム会社で担当してるタイトルが今年中にPS3で発売になります。また、昨年から10年振りにクラブミュージックでの活動も再開してまして、近々、某シカゴハウスの大御所のレーベルから12インチがリリースされます。その他、楽曲提供など、これから益々面白いことになって行くと思いますので、期待していて下さい!