収録内容・同梱物について、各ジャケット毎の違いは一切御座いません。
開封後のジャケット入れ替えは、全て可能です。
発売を記念して、『SILENT MÖBIUS』作者・麻宮騎亜先生&アニメ版『SILENT MÖBIUS』香津美・リキュール役・松井菜桜子さんよりパッケージにサインを頂きました。
今回この両名のサインがついた『SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC REPRODUCTION』を抽選で3名にプレゼント!ドシドシご応募ください!
(今回のプレゼント品について、サインを行う関係上パッケージを一度開封しております。予めご了承頂きますようお願いいたします)
<応募期間>
2016.9.30~2016.10.25応募分まで
<応募条件>
・2016.10.25時点でプロジェクトEGG月額会員登録を行っていること
・2016.9~10月内にプロジェクトEGG配信有料タイトルを3本以上購入していること
<抽選結果>
2016.11.4(金)発行ACメルマガ内にて。
2026年、春。珍しく酸性雨の降りやんだ夜空に、数ヶ月ぶりに月が美しい姿を雲間から見せていた。久しぶりの傘のいらない外出に、人々は心はずませて夜の街にくり出した。
しかし晴天は長くは続かなかった。水中に落ちた墨汁のように、東京上空に湧き出した雷雲。それはレーダーに写らなかった。悪質ないたずらのような突然の雷雨に、人々がうらめし気に天を仰いだ時、その眼には信じられない情景が写った。雲を割り、落ちてくる巨大な船! 雷光に照らし出されたそれは、全様を衆視の前にさらけ出すと、四本の煙突から煙を吐きながら、月へ向かってゆっくりと航行をはじめた。宙を徨く、巨大な船。
白昼夢のようなその光景に、遭遇した人々は唯々ぼう然と見守るだけであった。しかしその船は、日付けがかわる時間になると、かすむように消えていった。まるで全てが蜃気楼であったかのように。
しかし、怪事件はそれで終わりではなかった。そして消えた次の日も、同時刻になるとそれは現れたのであった。
人心を騒がすこの事件に、警察そして軍隊が出動したが、強力な結界に阻まれて近づくことができず、僅かに、船窓に動く影から内には人がいること、船尾のペイントからこの船は1912年に大西洋で沈没した『タイタニック号』であるという、二つの手がかりを得ただけであった。だがそれは、事件をより複雑にしただけであった。事態を憂慮した政府は、英国政府の協力を得て、ケンブリッジ大学よりタイタニック事件の研究家を呼び、そして対妖魔特殊警察に出動を要請した。
タイタニックが出現するようになって5日目、2026年4月14日のことであった。
今回PC-9801版初版、同後期版、FM-TOWNS版、そしてまさかの新作ジャケットの4ジャケット収録!
新作ジャケットはなんと麻宮騎亜氏による完全描き下ろしイラストとなります! 発売26年目にして第四のジャケットが誕生。パッケージ部は1990年発売当時を彷彿とさせる、プラスチック製を採用しています。
1990年にガイナックスより発売されたPC-9801版『SILENT MÖBIUS』を当時そのままに収録!26年たった2016年、再びあの航海が蘇る……。AMPメンバーたちとタイタニック号で起きる事件を解決せよ!
発売当時、ゲームショップや家電量販店などの店頭で公開されていたPC-9801版『SILENT MÖBIUS』の店頭デモを発掘!
バージョン違い2タイプのデモを緊急収録決定! あの時見た思い出の映像が今、このソフトで復活する。
当時のパッケージに付属されていたマニュアル「OPERATOR MANUAL」「GUIDE FOR SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC」復刻はもちろん、「電脳新聞」も可能な限りそのまま復刻し同梱!
今回の復刻にあたり、ガイナックスに調査隊を派遣したところ、制作当時の生原画を発見……その後完全な状態でサルベージに成功!
そこで26年の時を経て、本ソフト限定のオリジナル原画集として同梱が急遽決定! ゲーム中ではドットで描かれていたあの風景やキャラクターの原画を多数収録!
ゲーム中のBGMを一つに! 梶原正裕(KAJA)氏、菅浩江氏が手掛けたオリジナル音楽を本パッケージ限定でサウンドトラックCDを制作、同梱。また、本CDには梶原正裕(KAJA)氏による、セルフリミックス楽曲収録も決定!
26年前の楽曲が新たな形で今、再生(REPRODUCTION)される……。
発売当時ガイナックス通販限定でプレゼントされた、特製8cmCDを可能な限り復刻!昔懐かしい短冊形ケース8cmCDの形での復刻となり、8cmCD再生可能なプレイヤーで聴く事ももちろん可能です!
(8cmCD再生環境がないお客様のために、本8cmCDに入っている楽曲は「SILENT MÖBIUS CASE:TITANIC ORIGINAL SOUNDTRACKS」にも収録致します)
1963年3月9日 岩手県生まれ
漫画家/イラストレーター/デザイナーほか
代表作
現在、月刊ヤングマガジン(講談社)にて「サイレントメビウス・クアドリガ」、ヤングキングアワーズ(少年画報社)にて「ゼロエンジェル ー爽碧の堕天使ー」、ニューモデルマガジンX(株式会社ムックハウス)にて「愛華が奔る」連載中。
公式サイト:「TRON PLUS STATION」
ツイッター:kia_asamiya
サイト上の画像、及び表記は開発中の物となりますので、実際の商品とは異なる場合がございます。